top of page


ペーパークラフトに挑戦しました。
ペーパークラフト「ミラノ・ドォーモ」 ◆ 認知症予防のため(笑)、ペーパークラフトに挑戦しました。作品は最上級クラスの「ミラノ・ドォーモ」です。台紙から約300点の部品をデザインカッターで切り出し、一つ一つ立体にしていきます。しかも正確な形に成型するため、折り線には浅くスジ...
capripapa1228
4 日前読了時間: 1分


Armoroid Lady
◆ Original desinged by HAJIME SORAYAMA Armoroid Lady
capripapa1228
8月15日読了時間: 1分


お川瀬まつり
◆ 19・20日の二日間、秩父市内の2大祭りである「川瀬まつり」が行われました。「冬の夜祭り、夏の川瀬まつり」と言われ、町中が山車や花火で盛り上がります。クライマックスは「神輿洗い」で、若い衆が荒川に神輿を担ぎ入れ、激しくモミ洗いをします。これにより悪い”厄(やく)”を洗い...
capripapa1228
7月20日読了時間: 1分


よっ、七代目‼
七代目円楽襲名披露落語会 ◆ 七代目円楽襲名披露落語会に行ってきました。今回は相席に実父の好楽師匠と現「笑点」司会者の昇太師匠が加わっての襲名披露会となりました。円楽の名跡はテレビ「笑点」の司会でなじみ深い五代目、”腹黒キャラ”の六代目で全国に知れ渡っており、その継承は大変...
capripapa1228
7月12日読了時間: 1分


札幌へ”研修旅行”に行ってきました
◆ 3泊4日で札幌へ”研修旅行”に行ってきました。名店の料理を実際に見て、嗅いで、味わってみると、「百聞は一見に如かず、百見は一行に如かず」という格言を実感しました。(※今回は「百見は一食(笑)に如かず」かな?・笑)この経験を今後の『花風里』のメ二ューに活かしたいと思います...
capripapa1228
7月10日読了時間: 1分


実質”一見さんお断り”の店に行ってきました
◆ 知人の紹介で素敵なお店に行ってきました。”一見さんお断り”ではありませんが、お店のある場所はビックリするほど遠くて、しかも、とっても分かり難いところにありました。「こんなところにお店を作って営業になるのかなぁ?」と思いながらオーナーシェフご夫妻とあいさつを交わしましたが...
capripapa1228
7月3日読了時間: 1分


「花菖蒲まつり」やってます!
花菖蒲 「どこでもドアー」で花菖蒲の世界へ! ◆ 今、狭山市の智光山公園では『花菖蒲まつり』を開催しています。広い花菖蒲畑に色とりどりの花菖蒲が、今が盛りと美を競い合っています。 ◆ 加えて、今年はおもしろいものが用意されています。ドラえもんの『どこでもドアー』のような大道...
capripapa1228
6月9日読了時間: 1分


開店4周年記念感謝イベント 「軽食と朗読の会」
◆ 皆様のご愛顧のおかげをもちまして、9月当店は開店4周年を迎えます。そこで、感謝イベントとして「軽食と朗読の会」を開催いたします。食事を召し上がっていただいた後、童話や物語などの朗読をお楽しみください。 ◆ 朗読作品は、皆様よくご存じの物語や、国語の教科書で学んだ作品など...
capripapa1228
6月8日読了時間: 1分


ワインランチをはじめました!
ワインランチ・前菜 ワインランチ・メイン料理 ◆ 「美味しいワインで料理を楽しみたい!」とのご要望にお応えし、新たに「ワインランチ」をはじめました。「通常のランチでは量が多くて」とのことでしたので、ボトルワイン1本と料理を¥3,000でご提供いたします。グラスワインを召し上...
capripapa1228
6月6日読了時間: 1分


秩父グランピングサイト
秩父公園橋のたもとのグランピングサイト ◆ 秩父市周辺には多くのグランピングサイトがあります。写真は秩父公園橋のたもとにあるサイトです。秩父線秩父駅から徒歩10分という立地ながら、荒川の岸辺近くで周囲は緑に囲まれ自然を味わうことができます。関東以外のカーナンバーも数多く見受...
capripapa1228
5月17日読了時間: 1分


古希バンド、今尚盛んなり‼
◆ 古希を迎えた知人たちのバンドが、成増にある小さなライブ会場で演奏会を行いました。25名ほどで満席となる店で2時間、25曲も演奏を聞かせてくれました。もちろん観客も同年配です。ビートルズにベンチャーズ、フォークソングに歌謡曲と、なつかしい曲に合わせてみんなが歌ったり踊った...
capripapa1228
5月14日読了時間: 1分


秩父神社と徳川家康
秩父神社の破風先の紋章 ◆ 秩父神社が美しく”化粧直し”されました。軒下を飾る彫刻は一見の価値があります。その中で少し目を止めてもらいたいのが、破風の先に付いた金具の紋章です。手前下段の唐破風には「菊の御紋(皇室)」があり、その上方の破風には「葵の御紋(徳川家)」が付いてい...
capripapa1228
5月11日読了時間: 1分


マジックアワー
マジックアワーの秩父公園橋 ◆ 夕方、秩父公園橋を背景に、茜色に染められた雲が美しく輝いていました。赤・オレンジ・青に染まった空は、まさに「マジックアワー」でした。
capripapa1228
5月11日読了時間: 1分


薔薇の園
智光山公園のバラ① 智光山公園のバラ② ◆ 狭山市・智光山公園のバラが開花の時季を迎えました。赤・黄・ピンクと数十種類ものバラが美を競っています。種類ごとに開花期が異なるので、これからしばらく花を愛でることができます。入園料や駐車料金はかからないので、この日もたくさんの来園...
capripapa1228
5月8日読了時間: 1分


琴線にかかる月
琴柱と琴線にかかる爪 ◆ 秩父市内と荒川対岸のミューズパークを結ぶ「秩父公園橋」は、日が暮れると美しくライトアップされます。この日、斜張橋のケーブルに細い爪のような月がかかり、まるで月が琴を奏でているようでした。 ライトアップされた秩父公園橋
capripapa1228
5月3日読了時間: 1分


「今は昔、栄養映画館」
川越スカラ座 柄本 明 氏 と 西本竜樹 氏 ◆ 川越スカラ座で朗読劇「今は昔、栄養映画館」を観劇してきました。柄本 明氏と劇団「東京乾電池」の西本竜樹氏のお二人だけで演じられるこの作品は、当劇場をかわきりに5月31日まで、12府県・23館ものミニシアターを巡回する計画だそ...
capripapa1228
5月1日読了時間: 1分


ハンカチの木
◆ 狭山市・智光山(ちこうざん)公園にある ” ハンカチの木 ” が見ごろです。花を包む2枚の大きな包葉(ほうよう)が、ちょうど白いハンカチのように見えることからこのように呼ばれています。英語でも「ハンカチーフツリー」とか「ゴーストツリー」と言われています。公園にはその他に...
capripapa1228
4月29日読了時間: 1分


天覧山ウォーキング
天覧山頂上からの眺望 ◆ 飯能市・天覧山へウォーキングに行ってきました。標高200m弱の山ですが、このシーズンは山全体が新緑とツツジに美しく彩られます。道もきれいに整備されているので15分ほどで登りきることができます。この日も多くの健脚な高齢者(私も含めて・笑)でにぎわって...
capripapa1228
4月28日読了時間: 1分


巳年にちなんで
◆ 今年は巳年(みどし)。そこで、ちょっと おもしろいワインボトルホルダーを見つけたのでご紹介します。ワインをラッパ飲みする ” うわばみ ” のようでしょ(笑)。当店の玄関に飾ってありますのでご覧ください。
capripapa1228
4月21日読了時間: 1分


花のミューズパーク
◆ 桜の季節が去り、 ミューズパークのスイセン畑 木々の芽吹きの季節となりました。秩父市の西に広がる丘陵は、ミューズパークとして整備され、多くの方に親しまれています。年間を通じて花やアトラクションを楽しむことができますが、今は新芽とスイセンが美しいシーズンです。加えて5月2...
capripapa1228
4月18日読了時間: 1分
bottom of page