秋の七草のひとつ萩(ハギ)の花が咲きました。秋が少しずつ近づいてきます。秋の七草の覚え方として「お好きな服は?」という語呂合わせがあります。頭文字をつなげて「お(オミナエシ)、す(ススキ)、き(キキョウ)、な(ナデシコ)、ふ(フジバカマ)、く(クズ)、は(ハギ)」と覚えます。この七種が秋の七草とされているのは、奈良時代の歌人・山上憶良(やまのうえのおくら)が万葉集で歌ったことに由来します。
長瀞町には「秋の七草寺」があり、ちょうど今、それぞれの花が各寺院の庭に彩りを添えています。ちなみにハギは洞昌院で
![](https://static.wixstatic.com/media/d1d50a_94eea72d8ee447d2a1837b8c05464a17~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_475,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d1d50a_94eea72d8ee447d2a1837b8c05464a17~mv2.jpg)
、9日現在6分咲きとのことです。
Comentarios